昨今ウィズコロナやステイホームで、
自宅で出来るセルフケアに目が向けられています。
お灸は1日5分程度で簡単に行えるセルフケアです。
セルフケアとしてのお灸は、
日本で江戸時代に普及し、現在はアフリカでも行われるほど広がりをみせています。
まずは入門編をご覧いただき、お灸に興味を持って頂ければと思います。
無料コース
動画視聴時間7分8秒
利用可能
日
日
登録後
鍼灸セクション 佐藤 光恵
- 鍼灸師
- あん摩・マッサージ・指圧師
- 公益社団法人前全日本鍼灸学会会員
- 経絡治療学会会員
- 宮城スキンタッチ会会員
- せんねん灸セルフケアサポーター
私自身、20代の時に頭痛、月経痛など様々な症状を抱えて過ごしていました。周囲の友人も様々な不調を抱えていることを知り、女性が健やかに生活できるようお手伝いしたいと考えるようになりました。私の祖父が鍼灸師で、幼い頃から施術を受けていたこともあり、自身が施術する側になろうとこの業界へ飛び込みました。学生時代は女性特有の症状について学びましたが、臨床現場では老若男女の方々のお悩みに対応させて頂きます。小さな事でもお気軽にご相談下さい。
お問い合わせ
TEL:022-397-8337
Mail:[email protected]
統合メディカルケアセンター Tree of Life
営業時間:
9:00~18:00(月・火・木・金)
9:00~12:00(土)