ベストドクターによるこのオンライン講座は、2020年9月27日のウェビナーを録画した内容です。

当オンラインスクールは、2023/7/31まで閲覧可能です。

今後は、公式Youtubeチャンネルをご利用ください↓↓

https://www.youtube.com/channel/UC-xoPEEiQoXl8DaHmQRtLaQ




ヘルシー生活術・感染症対策編

withコロナを生き抜く


新型コロナウィルスは何万人の命を奪う殺人ウィルスではありませんが、ただの風邪でもないことがわかってきています。


ウィルスの特徴を知って、正しく恐れることが大切です。


最新の情報を基に、冬にかけて予想される第三波やまだまだ起こりうる未来のパンデミックに向けて、感染予防に必要な知識を話しています。


まだ少し続きそうなウィズコロナの間、人生を楽しみながら、健康に過ごすためのヒントについてもふれています。

講座内容
ヘルシー生活術表紙
1. 講座内容概要

・新型コロナウィルスの特徴を知り、正しく恐れましょう

・ウィズコロナ時代を健康に楽しく生きるためのヘルシー生活術


2.新型コロナウィルスの特徴

・そもそもウィルスとは何?

・高いサバイバル能力、飛沫感染、ACE2、ステルス機能、そしてパックマン


3.まず、ウィルスを知ろう

4. 新型コロナウィルスの高いサバイバル能力と感染の仕方

5.感染予防のために第一次バリアーを張りましょう!

6.マスクは必要なの?感染予防のための正しい使い方

7.新型コロナウィルスはACE2を利用して、私たちの体内に侵入する。ACE2を守ろう!

8.新型コロナウィルス感染が重症化すると人工呼吸器が必要になるのはなぜ?

9.ウィルスからからだを守る免疫とは?

10.世界中にパンデミックを起こした新型コロナウィルスのステルス機能

11.抗体がダメなら、パックマンを鍛えて全滅だ!

12.強固な第二次バリアーを張る方法

13.新型コロナウィルスの冬に到来する第三波に備えましょう!

14.コロナうつとはどうして起こるの?

15.ウィズコロナ時代を健康に楽しく生きるヒント、自律神経のバランスを整えて、幸せホルモン『セロトニン』を増やしましょう

16.サーカディアンリズム、概日リズムを保ちましょう

17.栄養のバランスを整え、快眠、快食、快便、適度の運動、リラックスを心がけましょう

18.過去のパンデミックから学び、COVID-19はいつ頃、どのように終息するのか。

出口の見えないトンネルから抜け出しましょう!


ヘルシー生活術

正しく知って、正しく怖れる!

それが健康生活への第一歩


新型コロナウィルスに関する情報があふれています。TVなどにより流された情報と、2020年1月から8月までに現実に起こったことを振り返ってみると、あまりの違いに驚かされます。


「日本の感染対策は手遅れで、もうおしまいだ!数十万人が死ぬ!」と言ったことは、全く起こっていません。そして、秋から冬にかけての、コロナウィルスと、インフルエンザの同時流行による危険を声高に叫ぶ人がいます。私たちは、一体何を信じて、行動すればいいのでしょうか?



私は、大学院在籍時代、免疫学、感染症を研究しました。そして、今、感染がおこる上気道を扱う耳鼻咽喉科の臨床をしています。

  

新型コロナに感染された患者さんの診療体験を元に、最新の情報を整理し、秋から冬に向けて、どのように毎日を過ごせば良いかお話ししたいと思います。


敵を知り、正しく恐れることが大切です。過度に警戒し、いつまでもステイホームでは、経済活動が萎縮し、経済的に困窮する人が多くなります。


毎日の生活に制限が多いと、自律神経やホルモンのバランスが崩れ、体調不良の原因となります。何より、人生を楽しめません。一方、無防備では、クラスターに巻き込まれる可能性があります。マスクは、なぜしなければいけないのでしょう。三密を避ける理由は何でしょうか?

 

冬のインフルエンザの流行に、どのように備えたらいいのでしょう。体調管理に、どのような事に気をつけたらいいのでしょう?


正しい情報を基に、正しく感染予防をすることで、以前の自分らしい生活を取り戻すことも可能です。ウィズコロナ時代を、安全に、健康に、安心して、そして楽しく生きるための、情報をお届けします。

ヘルシー生活術

カリキュラム

動画視聴時間:53分21秒


  ウィズコロナを生きるヘルシー生活術
利用可能
日 登録後
配信当日のドクター朴澤

配信当日の院長の様子


ドクター朴澤メディカルアカデミーでは、Withコロナ時代をより楽しんで頂けるよう、ココロとカラダからトータルサポート!


コースの価格



講師紹介
img_doctor01

院長 朴澤 孝治


・東北大学病院臨床教授

・耳鼻咽喉科専門医

・点滴療法研究会 高濃度ビタミンC点滴療法認定医

・日本抗加齢医学会専門医

・キレーション療法認定医

・英国ホメオパシー学会認定医

・日本ホメオパシー医学会専門医

(日本で9名のうち1人)

・日本ホリスティック医学協会副会長


米国ハーバード大学留学中の基礎研究成果、東北大学大学病院助教授、仙台社会保険病院院長補佐など長年にわたる臨床経験をもとに広く耳鼻咽喉科一般の診療を行う。

2011年2月に朴澤耳鼻咽喉科を開院。同時に、耳鳴に対するTRT療法などの新しい治療に加え、漢方、ホメオパシーなどの補完医療も症例に応じて採用する統合メディカルケアセンターを設立。

患者さんにあったいくつかの治療法を提示し利点と欠点を客観的に告知し、可能であれば患者さんご自身で選択できるような診療を目指しています。

お支払い方法

お支払い方法

3,300円(税込)


※クレジットカード決済に加え、Google Pay / Apple Payも使用可能です。

※楽天カードの場合、カードエラーが出る場合があります。その場合はお手数ですが、他社カード(VISA / MASTER / AMEX / DISCOVER)でお試し下さい。

※ご自宅でお好きな時間にご受講できます。

講座一覧
お問い合わせ

お問い合わせ


TEL:022-397-8337

メールアドレス:[email protected]


統合メディカルケアセンター Tree of Life

営業時間:

9:00~18:00(月・火・木・金)

9:00~12:00(土)